・・・やっちまったなぁ。
よりによって政治家ですか…。格好のターゲットですよね。。。
【静岡県議 マスクを大量出品】https://t.co/laT56aLRii
静岡県議がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが6日、分かった。2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、1回当たり数万~十数万円で落札されていた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 7, 2020
政治家は格好のターゲット!?
「転売には当たらない」と主張しているようですが…。だめでしょ(笑)!?
さすがに風当たりは強いですね。
静岡県議の話、マスク転売自体よりも「それを普通に足がつく方法でやってた」というほうに衝撃を覚えるな
— 紙魚 (@silver_fishes) March 7, 2020
転売行為を通り越して、バレることに驚いている方もいますね。
「ばれないように」やればいいってもんじゃないけど・・・。
静岡県議やるじゃん。
— eueueueueu7 (@eueueueueu100) March 7, 2020
嫌味まで言われてる…。
自分の会社の在庫だからとか市場市場に任せていたから問題ないって言い訳がキモイ
静岡県の為に日本の為に使えばヒーローになれたのにね
お金では買えないモノに変わる物を持っていたのに…静岡県議がマスク大量出品 十数万円で落札 (共同通信) – LINE NEWS https://t.co/PWmMeNAfUc #linenews
— PONY🦄ベイビ🧸お鼻DT中🦛 (@CandyBaby_12) March 7, 2020
そのとおりですよね。。。
静岡県議会の任期はいつまでなのかは知りませんが、次の選挙での当選はかなり難しいですよね。。。っていうか立候補できないかな?
静岡県議の件、ネットリンチだけじゃなくて、普通の新聞媒体どころかNHKのニュースにまでなってるのねぇ。まぁ、県議辞めさせられても、マスクの利益あるから生きていけるやろ(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) March 7, 2020
「辞めさせられる」ということはないかもですが、辞任の可能性がありますね。。。
「静岡県議によるネットへのマスク大量出品」 マスクの入手方法にも疑問が? https://t.co/Fa4CH1185s pic.twitter.com/nN4mQNwAcK
— ゲームダイバーズ (@gamediverscom) March 7, 2020
入手経路にも疑惑が…。確か前回のSARSの時に中国から仕入れたとコメントしているようですが…。
ずっと保管していたのですかね。「その時」のために。。。
だとしたら、先見の明あり!
諸田県議、焼津市の選出だそうで。当面の間、焼津市産品を買わないようにします。市場の消費者の行動だから問題ないですよね >RT#諸田洋之 #マスク大量出品 #静岡県議 #焼津不買
— hoya (@hoya_public) March 7, 2020
県議のことは嫌いになっても、焼津市のことは嫌いにならないでください!!
プラス思考で乗り切れるか?
以下は諸田氏のプロフィールからの引用です。
趣味 | 息子のサッカー観戦、野球観戦、読書 |
---|---|
特技 | 野球(高校球児でした!) |
好きな食べ物 | 魚のへそ(味噌煮、塩焼、刺身) |
尊敬する人 | 両親、イチロー |
座右の銘 | 人間万事塞翁が馬 |
好きな本 | 日本でいちばん大切にしたい会社(坂本光司 著) |
資格 | MBA(経営学修士) |
長所 | プラス思考(ポジティブ) |
短所 | 短所を短所だと思わないこと |
ちょっと自慢できること | 早寝早起きを日課としていること |
「息子」という文字が不憫でならない…。
「人間万事塞翁が馬」という心境で今回の事態が好転することはあるのでしょうか?
「プラス思考」で乗り切れるでしょうか?
大変残念なニュースでした。タイミングが悪すぎ…。
コメント