防衛大臣が水陸機動団を視察しました…って「水陸機動団」って?何か両生類的な?とりあえず強そうだなぁ…。
防衛相、長崎で水陸機動団を視察 中国念頭、島しょ防衛強化 https://t.co/sKKgXuJmGl
— 47NEWS (@47news) February 8, 2020
体を張る防衛大臣!!
河野防衛大臣自らツイッターで発信しています。…というか戦車に乗ってる(笑)
水陸機動団視察。 pic.twitter.com/iSZxUrc8ZW
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 8, 2020
先日も、何かバンジージャンプみたいなことやってたなぁ(笑)防衛大臣自らこういうことをするのはあまり聞いたことがないなぁ。体張ってますよね。。。現場の隊員の士気も上がるのかなぁ?
さすがに防衛大学校視察では乾布摩擦はやってませんでした(笑)
水陸機動団=離島防衛の専門部隊
日本が他国に侵略されるとしたら周りの小さな島からジワジワ~とやられるんでしょうね。その時、矢面に立つのが離島防衛の専門部隊である「水陸機動団」ということなんですね。
報道公開された映像がありました。
隊員は選び抜かれたエリートなんでしょうね。。。
映像で登場した水陸両用車「AAV7」はプラモデルにもなっているんですね。。。
|
将来、水陸機動団が活躍する事態にはならないのが一番であることはいうまでもありません。活躍するということは他国が我が国の領土を侵しているということですから…。平和を祈っていても悪意ある意思と実行は止められません。。。
この小説を読んでさらにそういうことを感じました。
|
日本の現状、中国やアメリカとの関係がイソップ寓話のような雰囲気になっています。
数年前、自衛隊の演習を観覧しました。戦車やミサイルの音と振動と火薬のにおい…。血液がざわざわしました。。。興奮と恐怖で。
自衛隊は軍隊ではない…って無理がありすぎると思うのですが…。現政権で自衛隊は憲法に明文化されるのでしょうか?
コメント